正社員
- 新卒
【26新卒】支援員
社会福祉法人 大野福祉会【2026】
給与
- 月給21.5万円~24万円
勤務地
- 〒912-0061 福井県大野市篠座17-23(救護施設 大野荘)
勤務時間
- シフト制
06:30~15:15
08:30~17:15
11:30~20:15
16:45~09:15 (月4回程度)さらに表示
- 掲載期間
- 2025/04/30~2025/05/28
- 新卒募集あり
- シフト勤務
- 病院・医療・福祉関連
- 交通費支給
- 昇給・時給アップあり
- ボーナス・賞与あり
- 車通勤OK
- 駐車場あり
- 社会保険制度あり
- 介護支援制度あり
- 看護師・介護士
さらに表示
職場や仕事の魅力
- PRコメント・メッセージ
- 仕事内容
- 施設利用者の方の生活支援全般(相談・介護業務含む)
食事・トイレ介助、入浴・移乗支援、レクリエ―ション・作業活動・就労支援等
- 待遇・福利厚生
- 試用期間あり(3ヶ月 期間中の勤務条件の変更なし)
昇給あり(年1回)
賞与あり(前年度実績:年2回 計4.6ヶ月 人事考課制度有)
退職金制度(1年以上)
一律手当
業務手当(17,400円)
その他手当
職務手当(資格手当)
住宅手当
扶養手当
夜勤宿直手当(1回5,500円)※月4回程度
通勤手当(2km以上 ~31,600円)
各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)
ソウェルクラブ加入
法人互助会制度(旅行・その他親睦行事・慶弔関係)
無料駐車場有
- 募集要項
-
雇用形態 正社員 求める能力・
知識・経験●2025年卒業予定の大学生・短大生・専門学校生・高専生、卒業後3年以内の方
●普通自動車免許
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の資格(あれば尚よい。手当支給有)
給与 大卒 月給231,000円
短大・専門・高専卒 月給215,200円
卒業後3年以内の方 月給215,200~240,400円
(いずれも業務手当17,400円含む)休日・休暇 ローテーションによる
月6日以上
年次有給休暇(採用後すぐ20日間)
特別休暇(リフレッシュ休暇5日等)
育児休暇
介護休暇
看護休暇勤務時間 シフト制
06:30~15:15
08:30~17:15
11:30~20:15
16:45~09:15 (月4回程度)
- 勤務先情報
- ■募集・採用に関する情報
新卒採用者数(男性)/2024年 0人、2023年 0人、2022年 0人
新卒採用者数(女性)/2024年 0人、2023年 0人、2022年 1人
平均勤続年数/ 16.6 年
■職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
研修制度/あり
派遣研修のほかに、それぞれの職種・職階毎に必要な研修を実施しています。(基礎研修・専門研修・特別研修等)
自己啓発支援/あり
資格取得支援(資格取得のためのスクーリング期間を特別休暇とするほか、就業期間中の勤務シフトを考慮)
メンター制度/なし
経験豊富な職員のサポート体制があります。
■職場への定着の促進に関する取組の実施状況
前事業年度の有給休暇の平均取得日数/ 14 日
応募・選考
応募方法 | ■応募フロー ①お電話でのご応募 「ジョブチャンネルを見た」と言っていただけるとスムーズです。 ②応募フォームでのご応募 氏名、連絡先などをご記入下さい。 折り返し申込書を送付します。 面接日:決まり次第追って掲載します 面接の際は申込書・履歴書・卒業見込証明書をご持参下さい。 ※資格をお持ちの方は証明書も持参下さい。 (採用時にコピーを提出していただきます) |
---|---|
連絡先 | ■質問や詳細確認の問合せ先 社会福祉法人 大野福祉会 電話:0779-66-3320 受付: 総務課長 加藤 まで 応募・選考 応募方法 選考方法:個別面接・作文 提出書類:申込書・履歴書・卒業見込証明書 |
URL | http://oonofukushikai.jp/ |
企業情報
会社名 | 社会福祉法人 大野福祉会 |
---|---|
住所 |
〒912-0061 福井県大野市篠座17-23 |
TEL | 0779-66-3320 |
事業内容 | 救護施設 大野荘・障害者支援施設 むつみ園 障害福祉サービス事業所 よもやま・共同生活援助事業所 相談支援事業所 大野荘・大野市自立相談支援センター ふらっと |
ホームページ | http://oonofukushikai.jp/ |
この企業の 求人一覧 |
https://jobchan.net/search/list/?ccd=2ff30899-8ef5-41e4-9023-bc091f79d708 |