訓練コース見学会・訓練風景のご紹介

2022/05/09

こんにちは、ポリテクセンター福井です。
当センターでは、県内唯一の国(厚生労働省所管)の公共職業訓練施設として、受講料無料で受けられるハロートレーニング(公共職業訓練)を行っており、今回は訓練コース見学会や実際の訓練風景の様子をご紹介いたします。

訓練コース見学会とは?


当センターでは職業訓練の受講を希望される方を対象に、訓練内容・施設をご案内する見学会を実施しています。受講前に訓練について知ることができるので、訓練受講をご希望の方はぜひご参加ください。
また、3種類の見学会メニューを用意しておりますので、ご自身の予定に合う見学会にご参加ください。

通常見学会・・・訓練概要説明(カリキュラム、就職状況、取得できる資格等)と施設見学、その他に訓練体験をやってみたい方にオススメです。
開催時間:14:00~16:15

ミニ見学会・・・訓練概要説明(カリキュラム、就職状況、取得できる資格等)と施設見学のみ実施し、気軽に話を聞いてみたい方にオススメです。
開催時間:10:00~11:00

個別見学会・・・日程が合わないけど、当センターで話を聞いてみたい方にオススメです。(こちらはWebでのお申し込みを受け付けておりませんので、ご希望される場合、直接当センターまでご連絡ください。)
Tel:0778-23-1011(訓練課)

※各見学会の開催日程については、当センターホームページまたは訓練コース見学会申込用のページにてご確認ください。


訓練コース見学会参加のメリット


①参加すると求職活動の実績となります。
②訓練の体験をすることで、入所後のイメージをつかむことができます。※通常見学会のみ
③訓練を担当する指導員(テクノインストラクター)に直接質問をすることができるので、訓練申込み前に疑問や不安を解消できます。


訓練コース見学会Q&A


Q:どんな内容なの?
A:見学会メニューによって違いはありますが、主に訓練概要説明、訓練体験(通常見学会のみ)、施設の見学、指導員(テクノインストラクター)への質疑応答等です。

Q:どうやって申し込めばいいの? 
A:ポリテクセンター福井に直接電話(Tel:0778-23-1011)でお申込みいただくか、最寄りのHWでご相談ください。その他にも、Webでのお申し込みも可能です。

当該リンクからWebでのお申し込みを随時受け付けております。


Q:未経験者や女性でも訓練受講できますか?
A:ご安心ください!多くの未経験者、女性が訓練を受講し、ものづくりの技能・技術を身につけて就職されています。


訓練風景の様子もご紹介します!


今回ご紹介するのは一部のみですが、施設見学時に実際の訓練風景を見学することができます。実際に見ることでより訓練について知っていただけるため、ぜひ見学会にご参加ください。

3次元CAD実習(PC室)

旋盤実習(機械加工実習場)

フライス盤実習(機械加工実習場)


電線接続法の座学(電気実習場)


制御盤製作実習(電気実習場)


上水道管接続実習(設備実習場)



訓練コース見学会受付中!


訓練の概要説明だけでなく施設見学や訓練体験もできますので、ぜひお越しください!


当該リンクからWebでのお申し込みを随時受け付けております。




■情報提供元(就職支援機関|福井県越前市)


福井職業能力開発促進センター(ポリテクセンター福井)

住所:越前市行松町25-10

TEL:0778-23-1011

開所時間:8:45~17:00(閉庁日は土日祝日、12月29日から1月3日の年末年始)

URL:https://www3.jeed.go.jp/fukui/poly/index.html



ポリテクセンター福井の紹介動画もぜひご覧ください!